革靴&ブーツのクリーニング特集!~夏の革靴はすぐ匂う~
夏の革靴の匂いって強烈ですよね?
特に革靴を履いて歩く時間が長い方は、営業職などは死活問題。
家でも匂う。外でも匂う。なんなら気のせいだけどずっと匂ってる気がする。
そんな悩みを抱えていませんか?
他にも…
・何を使っても頑固な足の匂いが取れない
・強力な海外製品でも取れない
・足から納豆の匂いがする
ところでなぜ足って臭くなるの??
足の匂いの原因はこの3つ!
・原因1 「汗」
足は1日にコップ1杯分の汗をかきます。靴の中は高温多湿となり雑菌の繁殖には最適な環境になります!
・原因2 「角質」
足の裏の角質は常に刺激を受けているので硬いです。その硬くなった角質が古くなると剥がれて垢になります。
・原因3 「雑菌」
皮膚に存在する雑菌たちが足の裏から分泌される汗、皮脂、垢(角質)などを分解したときに生成されるのが、あの納豆のようなニオイの元です。
それが「イソ吉草酸」このイソ吉草酸(イソキチソウサン)はなんと悪臭防止法という法律の規制対象になっているほど、悪臭の代表格なんです!!
その強烈なニオイを解決したいあなた。本気で思うなら…
当店の「水洗いクリーニング」ですっきり解決しませんか?
・おすすめ1 「革に優しい洗剤の使用」
革靴専用のサドルソープで洗うので革靴を痛めません!また洗えるか洗えないかの判断もプロの靴磨き職人が判断するので安心です!
・おすすめ2 「職人の手で一つ一つ手洗い」
革は頑丈な革からデリケートな革まで様々です。柔らかいブラシを使い丁寧に洗っていかないと大切な革を痛めてしまいます。また革は水に弱いと言われているので洗う水は最小限しか使いません。
・おすすめ3 「除菌消臭効果のあるミョウバン」
当店ではミョウバン石鹸で靴の中(インソール)を洗っていきます。
人間の肌にも使えるミョウバン石鹸。革に染み込んだ菌をブラシで洗い落していきます。
実験ではミョウバン石鹸は3日間雑菌を繁殖させなかったデータもあるほど!一度洗えば足の匂いがリセットされるってこですね!
お客様からはこんなお声も…
「全く匂わなくなりました!」
「なにをしてもダメだったのにすごい!」
「スニーカーも出来るんですね!」など
その他「パンプス」「ブーツ」「サンダル」など靴なら全てご利用出来ます!
当店の丸洗いクリーニングを行えば今年の夏は乗り切れること間違いなしです!ご来店お待ちしております!
また当店では「郵送」や「出張引き取り」も行っているので気軽にご利用下さいませ!
NEW
-
query_builder 2022/06/21
-
夏のスニーカークリーニング特集!!
query_builder 2022/06/12 -
シューケアっていったいなんなの???
query_builder 2021/10/14 -
シューケアってどのくらいの期間でやるの?
query_builder 2021/10/01 -
10月からのイベント&出張靴磨きについて
query_builder 2021/09/29